悲しみだけでは先に進めない!葬儀について
 

新宿で安心して任せられる納骨堂

故人のお通夜・お葬式が終わってから49日経ちますと、納骨するというのが一般的です。

新しいお墓を立てることもありますし、すでに存在しているご先祖様のお墓に入るケースも多いでしょう。

しかしながらご遺族の方が高齢になってくると、お墓を維持することが難しくなってしまうのも事実です。

引き継いでくれる方がいらっしゃらないのであれば、永代供養ができる場所を探さなくてはいけません。

新宿でおすすめしたいのは、東長寺という場所になります。

こちらのお寺ではご遺骨の一部を分骨して、龍樹堂内の納骨壇に33回忌まで安置してもらうことが可能になっています。

残りのご遺骨は東長寺の合葬墓に安置していただけますから、安心して利用することが出来ます。

納骨堂でも丁寧に供養してもらえるので、その点も心配はいりません。

33回忌以降も引き続きご先祖様として供養してくれます。

全ての会員の永代供養をしているところも東長寺の大きな魅力の一つです。